【鹿児島市】令和6年度ECサイト導入等支援事業(三次募集)が公募中です

市内の中小企業者等の商品販売やサービス、店舗のPRを図るため、EC(電子商取引)サイトの立ち上げ等に対して助成される令和6年度ECサイト導入等支援事業(三次募集)が公募中です。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/sezogyonado/ec2024.html

ECサイト導入等支援事業

【鹿児島商工会議所主催】中小企業・小規模事業者のための販売促進術セミナーが開催されます

令和6年12月17日(火)に、鹿児島商工会議所の主催で「中小企業・小規模事業者のための販売促進術セミナー」が開催されます

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=36287

【鹿児島商工会議所主催】事業継続力強化計画セミナーが開催されます

令和6年12月5日に鹿児島商工会議所の主催で事業継続力強化計画セミナーが開催されます。

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=36160

【鹿児島市からのご案内】「鹿児島市中心市街地来街者回遊性・満足度調査」を実施します

【鹿児島市】11/6(水)・11/10(日)「鹿児島市中心市街地来街者回遊性・満足度調査」実施

 鹿児島市では、鹿児島大学と連携し、中心市街地における来街者の回遊状況やまちへの満足度、街なかの現状等を把握し、中心市街地に来街したくなるような取組を検証する上での基礎資料とするため、来街者回遊性・満足度調査を実施しています。

 調査当日は、「いづろ・天文館地区」「鹿児島中央駅地区」「上町・ウォーターフロント地区」の歩道やアーケード、店頭、施設等において調査を行いますので、商店街・通り会の皆様のご理解・ご協力をお願いするとともに、来街者の皆様にはアンケート調査へのご協力をお願いいたします。

 

[日時]令和6年11月6日(水)・10日(日)

[実施場所]①いづろ・天文館地区
      ②鹿児島中央駅地区
      ③上町・ウォーターフロント地区

【山形屋主催】第20回記念 イタリア展が開催されます。

山形屋の主催で10月23日(水)~29日(火) に第20回記念 イタリア展が開催されます。

 

チラシはコチラ♪
[PDF/2ページ、5.96MB]

 

詳しくは公式ホームページにて

【マルヤガーデンズ主催】お茶とおやつ vol.6が開催されます。

マルヤガーデンズの主催で10/26(土)〜 24/10/27(日)10:00-15:00にお茶とおやつ vol.6が開催されます。
24/10/26(土)〜 24/10/27(日)
10:00-15:00

Gardens TEA party

県内の菓子工房・カフェのおやつと
県産茶のマーケット。

お茶とおやつ初出店10店を含む、合計27店舗が出店します。

 

【会場】7F屋上庭園ソラニワ
【入場】無料

【お問合せ】099-813-8108 (マルヤガーデンズ)
【主催】マルヤガーデンズ

 

 

ご入場について午前10時~10時30分頃までは入場整理券が必要です。
■配布場所:1F正面玄関
■配布時間:午前9時50分より配布(入場開始10時予定)
※フリーのご入場は10:40頃を予定しておりますが
混雑状況によっては、時間を変更する場合がございます。

詳しくは、公式ホームページにて

【鹿児島市主催】2024 かごしま まちなか文化彩が開催されます。

鹿児島市の主催で10月26日(土)に2024 かごしま まちなか文化彩が開催されます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

2024 かごしま まちなか文化彩

2024 かごしま まちなか文化彩

【鹿児島県酒造組合/鹿児島県酒造青年会主催】焼酎ストリート2024が開催されます。

11月2 日(土)・11 月3 日(日・文化の日)の2 日間、鹿児島・天文館に「焼酎ストリート」が登場。

鹿児島県内の100を超える蔵元の焼酎が大集合します。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

https://www.honkakushochu.or.jp/5862/

【2024/11/2~3開催決定!】焼酎ストリート2024

【鹿児島市主催】女性活躍推進セミナーが開催されます

鹿児島市の主催で女性活躍推進のための経営者・管理職向けセミナーが開催されます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

https://www.city.kagoshima.lg.jp/shimin/jinken/danjokyodo/ikubosujoseikatuyaku.html

【中小機構主催】中心市街地活性化全国勉強会2024が開催されます

 中心市街地活性化協議会の関係者が相互に情報共有・ネットワーク形成を図り、地域間の交流や各地の課題解決の手がかりを得ることを目的に開催されます。
 詳しくは中心市街地活性化協議会支援センターのホームページをご覧ください。

https://machi.smrj.go.jp/outline/past/zenkoku_seminar2024.html

開催日
2024年11月11日(月)
会場
(独)中小機構本部9階及びライブ配信
(事前登録制、会場参加は事前登録先着50名)
対象者
全国の中心市街地活性化協議会及び協議会設立検討地区における事業実施関係者(行政、商工会・商工会議所、まちづくり会社、中心市街地整備推進機構、商店街、民間事業者など)
※本セミナー対象者以外からのお申し込みについてはお断りすることがございます。
次第
10:00~    開会
10:10~10:40 「地域のエリア価値の向上に向けた取り組みについて」
10:40~11:40 基調講演「面的エリア価値の向上と中心市街地活性化」
11:40~11:50 中小機構よりお知らせ
12:50~16:45 グループディスカッション(会場参加のみ) 
16:45     閉会